|
|
~CARD HERO~ |
Last Update 00/03/11 |
|
|
|
|
|
| |
■結果の置き換え
ブレンドの結果、決定されたシリーズに決定された価格のカードが含まれていない場合、シリーズか価格が変更される。
|
| |
| |
■2.価格の置き換え
(1)130円モンスターカードが無いMMの場合
→90円のモンスターカードが出る。
(価格帯を変えて検証)
□MW+MW+SI=MM
ナイリー+ルースター+コカッパー=コワイル(90円)
ナイリー+コカッパー+コカッパー=ワイルダー(150円)
■『シリーズ置き換え』は起こらず、コワイル(90円)からいきなりワイルダー(2つ星S)に上がった。130円の価格帯でコワイルが出た。
(2)90円モンスターカードが無いSKとSIの場合
→130円のモンスターカードが出る。
(組み合せを変えて検証)
□SK+SK+SK=MM
□SK+SI+SI=MW
おやこだま+おやこだま+ぷよシールド=コワイル(90円)
カップン+カップン+ぷよシールド=ラティーヌ(90円)
□MM+MW+SK=SK
□MM+MM+SK=SI
ルージュ+レイラ+ぷよシールド=レオン(130円)
ルージュ+ルージュ+ぷよシールド=ナイリー(130円)
■同じ『ぷよシールド』+10円カード2枚で比較。90円カードの有るMM、MWでは90円カードが、無いSK、SIでは130円カードが出た。
(3)130円マジックカードが無いMM・MW・SKの場合
→90円のマジックカードが出る。
|
| |
| |
■3.ダインとガスキン
(それぞれの組み合わせを見てみる)
1)ガスキン=コワイル+コワイル+ワイルダー
2)ガスキン=ポリゴマ+ルースター+ガサッツ
3)ガスキン=ジャレス+ルージュ+ナイリー
1):MM+MM+MM=SK
2):MM+MW+SK=SK
3):MM+MM+SI=SK
■ガスキンはどれも基本公式ではSKになる組み合せになる。
1)ダイン=コワイル+ラオン+レオン
2)ダイン=ワイルダー+ドガンター+ジャベール
3)ダイン=ぎんじ+ガサッツ+バイバイ
1):MM+SK+SK=SI
2):MM+MM+SK=SI
3):MW+MW+SK=SI
■ダインはどれも基本公式ではSIになる組み合せになる。
(組み合せを変えて検証)
1)ナイリー+ポリゴマ+パワーダウン=ガスキン
2)ナイリー+ポリゴマ+かげぬい=ポポンカー
1):MM+MM+SI=SK→SIに置き換え
2):MM+SI+SI=MMそのまま
■他のシリーズからダイン・ガスキンへの置き換えは起こらない。
|
| |
| |
■4.特別な価格帯
(価格帯を変えて行って検証)
□MW+MW+SK=SKなのだが
ゆうだち+ゆうだち+ならべかえ=あっかんべ
ゆうだち+ゆうだち+ぷよシールド=きあいだめ
ゆうだち+ゆうだち+ローテーション=みがわり
ゆうだち+ゆうだち+おまもり=みがわり
ゆうだち+ゆうだち+あっかんべ=へんしんミラー
■高額なマジックカードの一部はシリーズを無視し、価格の組み合せによってカードが決定されると思われる。
|
|
|